司会:矢田 勉
- 地域語「アルザス語」の過去・現在・未来―ストラスブールの言語景観とインタビュー調査に基づく考察―(杉浦 黎)
- 「働」の音読みについてー「労動/労働」を中心にー(張 雄善)
- 現代ベトナム語における音の繰り返しを含む漢越語の特徴(佐藤 章太)
閉会の辞:吉川 雅之
開会の辞:松本和子
<前半の部> 司会:吉川 雅之
<後半の部> 司会:岩月 純一
閉会の辞:岩月純一
司会:矢田 勉
閉会の辞:吉川 雅之
司会:菊池 翔太
寺澤 盾
古英詩の定型性と創造性
司会:宇佐美 洋
閉会の辞:寺澤 盾
<セッション1> 司会:松田謙次郎(神戸松蔭女子学院大学)
<セッション2> 司会:ヘファナン・ケビン(関西学院大学)
<セッション3> 司会:平野圭子(北九州市立大学)
<セッション4> 司会:井上彩(愛知県立芸術大学)
司会:松本和子
南部智(モナシュ大学)
司会:松本和子
平野圭子(北九州市立大学)
司会:松本和子
李 忠慶(香港大学)
<前半の部> 司会:吉川 雅之
<後半の部> 司会:岩月 純一
閉会の辞:寺澤 盾
司会:松本 和子
山下 里香 (関東学院大学)
開会の辞:吉川 雅之
司会:矢田 勉
閉会の辞:寺澤 盾
司会:松本 和子
吉田 さち(実践女子大学)
司会:松本 和子
安達 真弓 (東京外国語大学)
開会の辞:矢田 勉
司会:岩月 純一
閉会の辞:寺澤 盾
開会の辞:吉川 雅之
<前半の部> 司会:吉川 雅之
<後半の部> 司会:矢田 勉
閉会の辞:寺澤 盾
司会:松本 和子
李 忠慶(香港大學)
Translanguaging and language contact
司会:大堀 壽夫
柴﨑 礼士郎(明治大学)
Wh分裂文と進行相はなぜ相性が良いのか
開会の辞:寺澤 盾
<前半の部> 司会:矢田 勉
<後半の部> 司会:吉川 雅之
閉会の辞:野村 剛史
開会の辞:松本 和子
<前半の部> 司会:宇佐美 洋
<後半の部> 司会:矢田 勉
閉会の辞:松本 和子
司会:松本 和子
平本 美恵(シンガポール国立大学)
李 忠慶(香港大学)
Language variation in colloquial Singapore English: The sentence-final particle sia as a dynamic repertoire
司会:松本 和子
高田 三枝子(愛知学院大学)
日本語語頭閉鎖音の研究:VOTの共時的多様性と通時的変化
開会の辞:松本 和子
司会:松本 和子
閉会の辞:松本 和子
司会:松本 和子
パトリック・ハインリッヒ (ヴェツィア大学)
東京における言語生活―言語変異とスタイル―
司会:松本 和子
伊藤 リカ(セントオラフ大学)
移民による(白人)英語への適応とエスニックアイデンティティーの関係―ミネソタ州ミネアポリス・セントポールのモン系アメリカ人の事例―
司会:吉川 雅之
Robert S. Bauer(香港大学)
香港本地話 is ultimately doomed unless . . .
開会の辞:松本 和子
<前半の部> 司会:松本 和子
<後半の部> 司会:吉川 雅之
閉会の辞:寺澤 盾
司会:松本 和子
甲斐 ますみ(グアム大学)
台湾高齢層の日本語習得と日本語保持にみられる変異
竹田 晃子(フェリス女学院大学)
明治・大正・昭和期の調査報告にみる「方言」の位置づけとその変容
開会の辞:寺澤 盾
<前半の部> 司会:寺澤 盾
<後半の部> 司会:吉川 雅之
閉会の辞:野村 剛史
開会の辞:寺澤 盾
<前半の部> 司会:寺澤 盾
<後半の部> 司会:吉川 雅之
閉会の辞:野村 剛史