第9回音韻論フェスタ
The 9th Meeting of Phonology Festa
-
日時:平成26年2月24日(月)-25日(火)
-
主催:東京音韻論研究会(TCP),関西音韻論研究会(PAIK),国語研(窪薗班・バンス班),OCP科研(岡崎代表)
-
会場:KKRホテル熱海
-
国立国語研究所のページへ
プログラム
1日目(2月24日)
-
10:45 開会の辞:田端 敏幸(企画者,千葉大学)
-
Session 1: The Phonetics and Phonology of Vowels(司会:岡崎 正男(茨城大学))
-
10:50-11:20 Gakuji Kumagai(首都大学東京大学院)
Bidirectionality of Vowel Harmony in Loanword Adaptation
-
11:20-11:50 白田 理人(京都大学大学院)
奄美語喜界島北部諸方言の「中舌母音」について
-
11:50-13:00 昼食
-
13:00-13:30 Emiko Kaneko, Younghyon Heo, Jeremy Perkins, Takako Yasuta(会津大学)
Comparison of Vowels between the Aizu Dialect and Standard Japanese: An Explanatory Study
-
Keynote Lecture 1(司会:マルコ・フォンセカ(東京大学大学院))
-
13:30-14:30 Thaïs Cristófaro Alves da Silva(Federal University of Minas Gerais)
Palatalization: A Dynamic Approach
-
14:30-14:40 休憩
-
Session 2: Rendaku and Voicing Phenomena(司会:本間 猛(首都大学東京))
-
14:40-15:10 曽根 雅輝(東京大学大学院)
子供の連濁生起の要因についての実証的研究 —モーラ構成に基づく規則の検証—
-
15:10-15:40 Mark Irwin(山形大学)
Rendaku across Duplicate Moras
-
15:40-15:50 休憩
-
15:50-16:20 Shin-ichi Tanaka(東京大学)
Turbid Representations for Opacity (3): Where do Underapplication and Overapplication come from?
-
Keynote Lecture 2(司会:Timothy Vance(国語研))
-
16:20-17:20 Jie Zhang(University of Kansas)
Opaque Tone Substitution and Transparent Tone Spreading in Three Dialects of Chinese
-
18:30-20:30 夕食
-
20:30-22:00 ミーティング
2日目(2月25日)
-
Session 3: Interaction of Vowels and Consonants(司会:原田 龍二(大妻女子大学))
-
9:00-9:30 劉 永亮(首都大学東京大学院)
母音の突然停止(母音の収束)が促音の知覚に与える影響 —モンゴル語を借用する場合の促音化—
-
9:30-10:00 橋本 文子(東京家政大学)
東北方言に見られる母音と子音の無声化について
-
10:00-10:10 休憩
-
10:10-10:40 渡部 直也(東京大学大学院)
スラヴ諸語における「柔らかい子音」の理論的考察
-
Keynote Lecture 3(司会:窪薗 晴夫(国語研))
-
10:40-11:40 Yosuke Igarashi(広島大学), K. Nishikawa, K. Tanaka, R. Mazuka(理研BSI)
Phonological Theory Informs the Analysis of Intonational Exaggeration in Japanese Infant-Directed Speech
-
11:40-13:00 昼食
-
Session 4: Prosody and Its Categories(司会:上野 善道(国語研))
-
13:00-13:30 金 アリン(九州大学)
朝鮮語の江原道注文律における4音節と5音節の境界
-
13:30-14:00 平田 秀(東京大学大学院)
三重県尾鷲市方言のアクセント体系再考
-
14:00-14:10 休憩
-
(司会:クレメンス・ポッペ(東京大学大学院))
-
14:10-14:40 Seyed Ayat Hosseini(東京大学大学院)
The Direction of Cliticization of Persian
-
14:40-15:10 Marco Fonseca and Kiyono Fujinaga(東京大学)
Implicit Prosody in Resolving Syntactic Ambiguity in Brazilian Portuguese
-
15:10 閉会の辞:田中 伸一(企画者,東京大学)
2014年の例会に戻る